[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これがその火傷でしゅ
比較物は何故かメロンパン
パパちゃんの手厚い看護?のお陰で火傷も治り
尚且つ新しいウエアも買ってもらえました!
本革仕様(一部ね)のシートカバーでやんす
ネット購入なのでお休みを利用して
パパちゃんみずから必死にお色直し~w
タキシードを身にまとった様なナイスガイに変身したアルちゃん♪
全然汚れてないのに
毎週せっせと洗車場に通うパパちゃんを見ると
なんだか子供の様で笑っちゃいます
そんな綺麗になったアルちゃんと共に
先日の土日に久し振りの家族旅行に行って来ました
全員揃ってなんて冬樹がまだオムツ時代以来です(笑)
木曜日にネット予約したホテルは近場の茨城県は鹿島港
河を挟んで千葉県の銚子に近い港街です
夏場なら海水浴などの楽しみがありますが
冷たい海風がビュービューのこの時期は
まったくと言っていいほど観るところがありません(泣)
展望台にて冬樹のオヤツタイム
つーか歩いてるのがツライ寒さ(凍)
とは言え、何度もお風呂に入り
暖まった体と喉に冷たいビアを流し込む快感たら♪
これがその露天風呂でしゅ
あたいの入浴シーンはちょっと~
連日のランチは言わずとも【お寿司】
初日の店は酢飯が固くてオイオイで失敗(怒)
2日目のお店は10種類以上のネタが載った海鮮丼で最高に幸せでした♪
これはママちゃんオーダーの海鮮ドリア
こっちはあたいの海鮮ちらし丼
写真撮るの忘れて食べちゃいました~(泣)
新鮮な魚介類をお土産に買いつつ採れたていちごにも舌鼓♪
帰宅後に食べた鮪塊や干物
オーブンで軽く炙
ちなみにこれが泊ったお部屋でしゅ
布団から足を出してるのはあたいではなく冬樹です(爆)
朝夕の食事は部屋出しの懐石料理
ベランダの露天風呂はプライベート専用
部屋も広いし久し振りにゆっくりのんびりできました
入口はこんな感じ~
和室なのにベットルームも有り
部屋までの廊下風景
なかなか素敵なホテルでした♪
唯一残念だったのが【サッカーアジア大会決勝戦】のジャパン優勝試合が
21インチのブラウン管テレビだったこと~(泣)
まあ優勝してくださいましたから嬉しかったですけどね♪
全工程のドライバーはパパちゃん
こんなに大きな車は怖くて運転できな~いとママちゃん&あたい
2列目シートのオットマンに足を投げ出し
超快適な2日間でございました~パパちゃんお疲れ様♪
暖かくなったら~栃木?福島?長野?新潟?で温泉ってのもいいわね!
桜咲く春の京都なら新幹線よね♪
新潟と京都は泊るところの心配しなくていいし(笑)
やっぱ日本人は温泉と和食が最高に幸せでんな~(幸)
孤児院ちびっこハウスの直人は
動物園の虎の檻の前で喧嘩したのがきっかけで
悪役レスラー養成機関「虎の穴」にスカウトされる
これが【虎の穴?】
虎の穴での殺人トレーニングをこなす日々の中で
自分と同じような生い立ちを持つ孤児達に
同じような苦しみを味あわせたくないという想いを抱くようになる
その後、虎の穴を卒業し「タイガーマスク」としてプロレスデビューをしてからは
収入の一部を孤児院へ寄付するようになった
当初は虎の穴への上納金を支払った上で
自分の取り分の範囲内で援助をしていたが
「ちびっこハウス」の窮地を知り
虎の穴へ納める分まで寄付せざるを得なくなる
虎の穴はタイガーを裏切り者とみなし
タイガーを倒す為の刺客を次々に送ってくる
同じ裏切り者となるなら
せめて後輩となる「ちびっこハウス」の子供達に恥じない戦いをしたいと正統派スタイルへ転向
当初は身に付いた悪役ファイトが抜け切れず苦闘の連続だった
彼がこの苦闘から解放されるのは
ミル・マスカラスの弟、エル・サイケデリコから兄の苦悩を聞かされてからである
ドリー・ファンク・ジュニアと大阪での再戦当日
車にひかれそうになった子供をかばって伊達直人は死亡してしまう
彼は最後の力を振り絞り
虎の覆面を川へ投げ捨てたため
伊達直人とタイガーマスクの失踪はむすびつけて考えられることはなかった
Wikipediaより抜粋
白いマットのジャングルに♪
今日も嵐が吹き荒れる♪
【なっちブログ】に遊びにいらしてくださるナイスガイ?(お〇じ?笑)の貴方なら
この唄はご存知ですよね?
昭和40年代に放送されたアニメーション【タイガーマスク】の主題歌です!
最近、日本各地で子供達にランドセルや現金をプレゼントし
素性を明かさずに去って行ったニュースを見る度に
「カッコイイ!」と感動し嬉しさのあまり涙ぐむあたい(泣)
この日記を書きながらもウルウルしてます
様々な事情で
お父さんお母さんと離れ離れになってしまった子供達に愛情溢れるプレゼント
でも名乗るのは【伊達直人】とだけ
日頃、耳にするのは
悲惨な事件やだらしないお偉いさん達の話の中で
「まだまだ日本も捨てたもんじゃないなぁ♪」と感激です!
あたいの見たところでは多分
伊達直人は1人ではないだろうと(笑)
ダメですよ~?恵まれないオイラにもプレゼントー!とか思っちゃ!
(それはあたいですきゃ?)
このお話に感化されて
もっともっとたくさんの【伊達直人】が現れ
愛情のこもった優しさを
振り撒く世の中になったなら
暖かく素敵な日本になるだろうなぁ♪と思います
あたいから最高のナイスガイ【伊達直人さん】へ
最上級のラヴエールを贈ります♪
今年も残り2日となりました
この【なっちブログ】にいらしてくださるあなたは
もう連休に入ってるのかしら?
日に日に寒さも厳しくなりますが風邪など召しませぬ様にね♪
と!言うことで始まりました本日の日記はっ!
弟の冬樹の口車に乗せられて
わざわざ車で30分もかけて購入して来ましたこのゲームセット!
『パールホワイトPSP-3000』
『4Gメモリースティックデュオ』
『保護シート』
『D端子ケーブル』
『ラバーコートマルチグリップ』
そして【ザ・サードバースディ】&【モンスターハンター3rd】
冬樹は既に【モンスターハンター3rd】で遊んでて~
「お姉、正月連休に一緒に狩りに行こうぜぃ!」
「絶対おもしろいよ~♪」
との誘惑に負け、セットで買ってしまったあたい
もともと小さい画面が苦手なあたい
PSP画面で遊ぶと目が疲れるので~
リビングのテレビで遊べる様にとD端子ケーブルまで
確かに大きい画像で遊べるけどなんか違う~
動きにくいっての?
求めていた理想とはかなり違う様な~(悩)
でも買ってしまったからにはそーも言ってられず
一生懸命操作に慣れるべくプレイしておりましゅ!
でもさ~このセットに大金かけるなら~
お洋服とか~バッグとか~靴とかにしとけば良かったかなぁ?
と『後の祭り』状態のあたい(泣)
ってーことでお年玉プレゼント募集中(爆)
お正月のお年玉って~何歳から貰う側からあげる側に変わるんでしょうかねぇ?
今朝の「やほー」で面白い記事を見付けたので
コピペしてみました~w
2010年11月24日
年末の風物詩とも言える年末ジャンボ宝くじが発売されました
今年の【年末ジャンボ宝くじ】は
1等が2億円
1等前後賞が5000万円
1等前後賞合わせて3億円が当たるとのことで
ちなみにこれが3億円の山(キラン!)
もし当たったら何に使うかを妄想するのも楽しいもの♪
そう!もし3億円当たったら(ニヤリ)
そんな高額当選者向けに、1000万円以上の当選者のみに配られる本がある
『その日から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』と題されたこのハンドブックは
弁護士や臨床心理士、ファイナンシャルプランナーといった専門家のアドバイスのもと
当選金を受け取った直後からの心構えと、取るべき行動が順を追って書かれている
ページをめくると、目次の前に【今あなたが心配していることを書き出してみよう】となっており
1ページまるまる「心配なことリスト」を作成するページ
のっけから「当選金で何を買うか」を考えて悩むのではなく
まず落ち着いて地に足をつけよと言うメッセージが読み取れる
本文は
第一部『今すぐやっておきたいこと、やってはいけないこと』
第二部『落ち着いてから考えること』
第三部『当面の使い道が決まったら考えること』の3部構成
第一部では「あなたにとって一番必要なのは、安心することとリラックスすること」が繰り返し説かれる
「当選したことをあちこちで触れ回る、
気が大きくなって意味の無い大盤振る舞いをする、
口約束をする、仕事を辞める」
と以前の自分からは考えられない行動に出てしまう可能性があることを例示し
重要なのは「今の自分は普段とは違う興奮状態にあることを自覚すること」だと言う
とは言え、高額当選金を手にして、落ち着けるものだろうか?
ハンドブックでは、その為の一助として
「まずは全額を金融機関に預けること」「大まかなスケジュール表を作成すること」がアドバイスされている
少しでも現金を手にすると、気が大きくなって、後悔してしまう行動を取りかねないと言うことである
そして、大まかなスケジュール表を作成することで、
軽はずみな行動を抑えるのと同時に心を落ち着かせる仕組みだ
第二部では、興奮状態から不安になると言う当選者の心理状態のプロセスを踏まえたアドバイスがなされる
「あなたに知っておいて欲しいのは、人間にとって秘密を守るのは難しいと言うことです」と
誰かに話したら、そこから噂が広まるのは仕方ないことを説明
周囲の人々が騒いだり、態度が以前と違ったりするのは人間として自然な反応であり
人間不信にならないようにと注意が呼びかけられている
そして、指示に従い、当選者はいつ誰に知らせるか
当選金を分与する人、及びその金額と時期
自分の為にどう使うかの洗い出しとその重要度
金額、実施時期に至るまで具体的なスケジュールを作成
スケジュール表を作成したと思ったら
さらに「リストを作成したら、数日後に見直すこと」とのアドバイスが
当選金の使い道について、後悔してしまう様な軽はずみな行動をしない様にとの念押しだ
そして最後の第三部では
当面必要とする分を引いた残りの当選金についての運用について考えてみることが示唆される
3億円当たったら~「仕事を辞める!」「ヨットを買う!」「とりあえず家を買う!」と妄想するのもいいが
「真っ先に言うのは誰か」
「言うべき人(言ってもいい人)リスト」
「絶対コレにはお金を使いたいもの・こと」を考えてみると
自分にとって本当に大切な人と、自分が何にお金をかけたいかが見えてくる!
この腹巻き買うしかねーんじゃね?
うさんくさっ!
かも知れない(笑)
こんな事で悩んでみてー!
発売は今月24日までっ!
早く買わなきゃ~(まだ買ってないんかい!)
今年は当たりそうな気がする♪
今月の22日
スクウェア・エニックスより新しいPSP用ソフト
『ザ・サード バースデイ』が発売になります!
この作品はPS用ソフトとして発売された『パラサイト・イヴ』シリーズの主人公
“アヤ・ブレア”をフィーチャーしたアクションRPGでやんす
このアヤ・ブレアは以前の顔でんな
PS3のDLでも販売しておりました
【バイオハザード】好きな会社のバイオ先輩も既に予約し
発売を楽しみにしております!
あたい的には~この『パラサイト・イヴ』シリーズは1度もプレイしたことが無く
知識は全くございません(きっぱり)
がしかし!
今作の主人公『アヤ・ブレア』を見たとき
男を虜にする後ろ姿や~
まるで自分を見ている様で?興味が沸きました♪
この戦闘に疲れた姿とかそっくりだし!
(勝手なこと言ってやがるぜっ?)
今作では精神をほかの人物へ転移させる特殊能力
“オーバーダイブ”の適応者であるアヤを操作し
新たな敵“ツイステッド”を相手に戦いを繰り広げることになります
本作の初回封入特典は
2011年春に発売予定のPSP用ソフト
『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』で使用できるキャラクターダウンロードカード
このカードに記載されたプロダクトコードにより
アヤ・ブレアのコスチュームを身につけたライトニングが『DDFF』で使用可能となります
The 3rd Birthday(ザ・サード バースデイ)
【対応ハード】PSP
【発売日】2010年12月22日
【価格】6,090円(税込)
【ジャンル】シネマティック・アクションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】スクウェア・エニックス
【CERO年齢区分】審査予定
【開発スタッフ】プロデューサー:北瀬佳範、ディレクター:田畑端
シナリオディレクター:鳥山求、アートディレクター:上国料勇
コンポーザー:下村陽子、クリエイティブプロデューサー&コンセプトデザイナー:野村哲也
≪初回生産限定封入特典≫
・「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」で使用できるキャラクターダウンロードカード
本作では、敵からの攻撃を受けると
徐々にアヤのコスチュームが破けていく
また、本作は章立てになっており
章の開始前にコスチュームを変更することが可能
『ファイナルファンタジーXIII』の主人公
ライトニングのコスチュームに着替えることもできる
このコスチュームを着ているときに服が大きく破れると
ライトニングと同じく胸元にルシの紋章が見えるらしい
こりゃ~ライトニングファンにはたまりまへんな~?
うほっ♪
byこばっち
てな感じで購入を本気で考えているなっちでしゅ♪
セクシーでんな~♪
遊ぶ時は冬樹にPSP借りなきゃならないのがちょっとな~
この触手みたいのは
パラサイトぷるん?
パラサイトばるん?
モンハン3ゲットしたから貸してくれそうにねーしな~(悩)