忍者ブログ
2008/11/14よりスタート♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お小遣いは乏しく
欲しがりません勝つまではの精神で
我慢に我慢を重ねてきましたBDコレクション
んが!
気になって気になって仕事も手に付かない状態?
その我慢が限界を迎えた時
あたいは無意識にHMVのレジに並んでおりました
そして購入いたしました作品は
【レッドクリフ】&【PSアイラヴユー】でございます!
子供の頃に読んだ「三国志物語」を鬼才ジョン・ウー氏が監督
名だたる俳優女優さんが登場する歴史スペクタクル
redcliff1.jpg









途中、少~しだけ居眠りしてしまい
冬樹に「お姉!なに寝てんだよ!」と叱られつつ(汗)
終盤に近づくにつれどんどんのめり込み
さーいよいよこれから赤壁での戦いじゃー!
と言うところでトゥービーコンテニュー(えー!)
ここで終わるかー!状態でした
今週末からパート2の劇場公開が始まりますので
行くべきか~行かざるべきか~(悩)
そしてネクストが!
突然病気で帰らぬ人になってしまった彼からの10通の手紙
最初はまだ元気な彼とのいちゃいちゃや喧嘩のシーンばかりで
冬樹にはちと早いな~と思い
「自分の部屋でゲームでもしたら?」と
言いたくても言えず(照)
一緒に観ていました
「なぜあなたを思い出すことばかりさせるの?」と動揺する彼女
でも10通目の手紙を手にし読み終わった時
最愛の彼がしてくれたこのサプライズの本当の意味に気付く
手紙に書かれた
「まださよならは言えないんだ」の文章が心に残りました
20081028220755_2.jpg







あなたは自分がこの世を去ると分かった時
最愛の恋人の幸せを願って
新たな恋と出会う様にと願えますか?
それともずっと自分だけの思い出を抱いて生きて行って欲しいですか?
難しいっすね(悩)

ねぇ、人を愛するってどー言うこと?
あたいに教えてください(甘)

拍手[0回]

PR

以前日記でご紹介いたしました憧れのトムさま(ハリウッドスターのね!w)の新作
【ワルキューレ】を金曜日にお仕事が早く終わったので急遽観て参りました。
1人でちょっと寂しかったのですがジックリと落ち着いて観れました。
ヒトラー暗殺を映画のサブタイトルの様にコマーシャルしておりましたので
ドタバタのアクションムービーで無いことは分かっておりましたが
観終わった後、凄く切なくなってしまいました。
同じナチス軍に名を置く大佐がトップの命を狙う
失敗すればもちろん処刑
しかも幼い子供と奥さんも(泣)
勉強不足で申し訳ありませぬが
なんとこの映画は実話を元に作られたとのこと
主人公は何よりも人の命が大切と反逆行動に出る
まさしく命掛けです
あたいにそんなことができるか?(悩)

この映画はあたいの心に深い衝撃を残す映画となりました。
今の自分は何不自由無く生活している
欲しいものが替えないとか
これは嫌いだから食べたくないなどの不満レベルでは
この時代に生きた人たちの気持ちは絶対分からないと思う(当たり前ですが)
今の生活に改めて感謝です。

お友達のあなた、もし興味がありましたらぜひ観てくださいませ!
【こんなドイツ人もいたんだっ!】のトムの叫びが忘れられません(泣)


拍手[0回]


本日のブルーレイ!
発売を待ちに待った作品
【ウォンテッド】でございます!
劇場公開しているときはバタバタ&そのうち行けるやろ的な安易な考えで
行こうと決めた時には時既に遅し!終わっておりました(泣)
と言う理由からも本日発売と共に購入!
やっぱりアンジェ姉貴にアクション最高!カッコイイっす♪
弾丸が曲がって飛んで行くなんて有り得ないけど(笑)
どんなに無茶な設定でも様になるのはさすがです!
なんでもロシア出身の監督さんで~ハリウッド殴り込みムービーらしく
気合い入りまくりとのこと。
映像にもその気迫が反映されたのかなかなか素晴らしい作品でございましたよ。
でで。
ムービーネタでもう1本
アカデミー賞での活躍は既にご存じでございますよね!
そう【おくりびと】
あたいはまだ観てませんのよ~(泣)
以前、キヨさまのブログで素敵なコメントを拝見させていただき
是非観たいな~♪と思っておりましたがまさかまさかの受賞!
本木さん、涼子ちゃんはじめ出演された方々
監督さんの情熱をテレビを見ていてひしひしと感じました。
ところでトップシークレット話なのですが~w
劇中の葬儀シーン
本木さんの肩越し後方ですすり泣く可愛い少女
何を隠そうあたいなんざますよ(照)
実は友人に業界関係者の方がいらっしゃいまして
コネを利用してエキストラ出演!してたんですね~♪
(オイオイ!してなんかいねーだろ!話作ってんじゃねーぞコラ!by虫達)
などど、花粉症に合わせてハクションネタも織り交ぜつつ(爆)
素晴らしい日本映画作品に拍手を贈らせていただきます!パチパチパチ~!

拍手[0回]


こんばんはです。
自称、映画評論家の日向★夏美でございます。
昨日の日曜日、ガランガラン(おい!)でゲットしました無料チケットにて
先行上映されておりました期待の作品【007慰めの報酬】を観てまいりました!

img_1461305_54221035_0.jpg前作【007カジノロワイヤル】での復讐が根底にあり
ラストにはそいつに銃口を向けて!(内緒~♪)
007いつものパターンと言うなかれ~
オープニングから凄いカーチェイスに手に汗ニギニギっ!
シーンが変わる度に息もつかせぬアクションの連続!
ダニエルボンド最高♪めっちゃかっこいいですぅ♪
絶対に観て損しない作品でございますよ!
細かく解説したいけど~(疼)
ネタバレになってしまうので我慢しましゅ~(耐)



2888319051_13435f3cf1.jpg代わりに本編が始まる前にPVで紹介されました
期待の作品群をご紹介させていただきます!

まずは3月20日公開 トム・クルーズさま主演の
【ワルキューレ】それは女神の名を冠したミッション!
世界の独裁者、アドルフ・ヒトラーを殺す計画!
作戦時間はわずか10分!
厳重な警戒に守られた男を倒すことができるのか?
【Miシリーズ】とは違ったトムの魅力に期待大です!



keanu_reeves_8.jpgそしてそして2月14日バレンタインデー公開の
【フェイクシティ】
これまた期待のキアヌ・リーブス主演作!
今度はお願いしますよー!の願いも込めまして♪
これまでに無いクールな刑事役のキアヌさま~♪
【イルマーレ】の優しいイメージはかけらも感じません(泣)
この眼差しに期待してまっせ~♪




N0014705_l.jpgでで!ネクストはついにきました!
待望の【ターミネーター4】
前作の3でジョンがあたい的にかなりションボリでしたが~(悲)
今回はちゃいまっせ~!
【ダークナイト】でバットマンを演じたクリスチャン・ベールさま♪
紳士なクリスさまもウットリでしたがヤサオトコの彼も素敵♪
ターミネーターとの最後の戦い3部作が始まる!
シュワちゃんはゲスト出演しないみたいですね?

blog_attach_dc2d9d4da997accc6d3b94c81cca71dd.jpgblog_attach_40fbd06b0049852b8e75f39816d940c7.jpgででで!
【ストリートファイター ザ・レジェンド・オヴ・チュンリー】
20年の時を経て伝説の格闘ゲームがついに映画化!
←春麗役は米人気ドラマ「ヤング・スーパーマン」のクリスティン・クルック!(可愛いでしょ~?)
元、新体操選手の彼女がハードなトレーニングを積み
スタントをほとんど入れずに挑んだ華麗でパワフルなアクションはアンジェリーナ・ジョリー、ミラ・ジョボビッチに次ぐ新たなスターの誕生を予感させる!!
ゲームからはバイソン&バルログも登場するっすよ!
早くPS3でも発売してくり~(願)

aa03536800ac53935da89620cb0e31ff.jpgお次はこれまた大作の!
【天使と悪魔】
大ヒット作【ダ・ヴィンチ・コード】の続編で再びトム・ハンクスが活躍する期待作!
【アポロ13】で秒単位のサバイバルを描いたロン・ハワード監督の手腕が大いに期待されるっす!
どんな映像をみせてくれるのか楽しみでなりませぬ~!

さーさー、これでもかって程の魅力作品目白押し!
あなたはどれを選びますか?w


拍手[0回]


本日は成人式でございますね。
20歳になられたみなさま、おめでとうございます。
あたいはまだまだお子ちゃまですのでいつ式に出席できるやら?
そろそろ2度目(Wスコア?)の成人式のお友達もいらしゃるかも?
まあ細かいことなど気にせずに突き進んでいきましょ!(爆)

本日のお話は成人式にちなんで?【あなたなら?】をちょっと考えてみようかと。
なんでまたあらたまってとお思いのあなた!
実は先日(昨年末)にお正月連休を映画三昧にしよう計画で
ツタヤにてBDを10枚借りてまいりました。
その中の1枚、ジョディ・フォスター主演の【ブレイブワン】を観て考えさせられたからです。
この映画には「許せますか?彼女の選択」とのメッセージが付いており
決して楽しいと言える作品ではありませんが
わたしにとって正義とはなにか?悪とはなにか?を考えさせられた映画になりました。
(お正月にしてはかなり重い内容でしたが~汗)

poster160.jpg結婚を間近に控え、顔を見れば愛情が溢れて
キスを何度繰り返しても足りない程の2人
そんなある日
夜中に散歩がてら愛犬を連れてのちょっとした夜のデート
ボールを投げて喜んで取りに行った犬がいくら呼んでも帰って来ない
探しに行ってみると犬を捕まえて離さないチンピラ達に絡まれてしまう
抵抗する間も無く2人は集団での暴力に気絶してしまう
彼女が病院で気が付いた時には、最愛の彼は亡き人になっていました
しばらくは外出もできず、彼が居なくなったことが信じられない日々が続く
身を守る為の手段として拳銃を手に入れた彼女
自分に危害を加えてくる悪党を殺すことに徐々に何の抵抗も無くなっていく
そしてついにあの時のあいつを見つけだし・・・


もしあなたの大切な人が
勝手な気まぐれで傷つけられたら
もう2度と逢えなくなってしまったら
あなたはどーしますか?
この劇中でもラジオDJの彼女の番組で「連続殺人事件」に対しての
視聴者の生の声をと言うことでいろんな意見がありました。
「憎しみは新たな憎しみしか生まない」
「自分が行ったことへの当然の報い」などなど

わたしが思ったこと
それは
奪われた大切な人はもう帰っては来ない
一生この悲しさを背負って生きて行くことは
今のわたしには出来そうもありません
だったら・・・

わたし自身が温かい嬉しいことをしていただいたとき
その方にはどんなことがあろうと
していただいた嬉しさを何倍にもしてお返ししたい

深い話題ですみません。


拍手[0回]